コーチの頭の中

コーチング

こんにちは、すずめです

ツリーブログも少しづつ成長し、記事数が増えてきました

今日は

「コーチングがよくわからない」

「コーチングセミナーに行ったけど、結局何を考えたらいいのかわからない」

「コーチングの傾聴スキルって何のためにするの?」

「コーチングって調べたけど、説明ばっかりで難しい」

そう感じた方にオススメの記事です

コーチング?

先日の記事でも書きましたが、コーチのイメージは馬車をコントロールする人です

コーチは馬車の荷台(チーム、対象)を目的地までつれていくことが役割です

コーチングは目的地にどうやって、連れていくかということになります

コーチングのスキルに傾聴というものもありますが、話を聞くのは目的地に行くために現在地を把握することです

現在地が共有されているのであれば、必要ありません

例えば、試合に負けてあのチームに勝ちたいということを共有できていたり

プロジェクトの目標は元から示されていたりします

聞くことはもちろん大事ですが、コーチとして考えることは現在地を答えてくれる

「何を質問するか」です

いい質問を考えることで、現在地をスムーズに知ることができます

例えば「カレーの作り方わかる?」という質問では、わかるかわからないしか判断できません

「カレーを作るとしたら何からしようか?」と聞くと、

材料のことが出てきたり、スパイスから作るつもりなのか、どの種類のカレーを作ろうとしているのかがわかったりします

もちろん、1つの質問だけでは足りないので補足をしてください。

面白いおもちゃを与える

現在地がわかったら、面白いおもちゃ(次の課題)を与えます(考えます)

すずめは四六時中、面白いおもちゃのことを考えています

面白いおもちゃにはどうやら以下のことが含まれています

  • やること自体が面白い
  • やる前からワクワクする
  • 少し頑張るとクリアできる(喜びがある)

面白いおもちゃは、次の課題です

課題が簡単すぎると、やること自体が面白くありません

単純作業は面白くないので、繰り返しやることはできません

逆に難しすぎると、どうやったらいいか見当もつかず、取り掛かることができません

クロスワードのようなパズルでも、難しすぎると進まずにやる気をなくしてしまいます

おいしいスープと同じで冷めすぎず、熱すぎないものがおいしいものです

少し頑張るとクリアできる(喜びがある)のも大事です

目的地が遠くても、クリアすることで旅の途中も楽しむことができます

次のパンはどこか

すずめの場合、目的地に連れていくイメージは、ヘンゼルとグレーテルです

実際のお話では、パンを道しるべにすると、小鳥にパンを食べられてしまい無事に家にはたどり着けませんでした…

小鳥に食べられなければ、道に迷うことなく次のパンを探し目的地にたどり着くことができます

しかも、パンを拾って食べることができます

空腹のまま遠い目的地を目指すのではなく、エネルギーを補給しながら目的地を目指せます

コーチは道のりすべてを教える必要はありません

道のりをどう楽しむかは、コーチはコントロールできません

寄り道も時には必要になります

教えずにそれとなく示してあげる(示唆する)ぐらいが、パン(おもちゃ・次の課題)を自分で見つける楽しさも味わえます

次の課題をちょうどいいところに設定し、それに自分の力で気付かせる

このくらいがいい具合だとすずめは考えています

達成というエネルギー

エネルギーはモチベーションと言い換えてもいいかもしえません

何かを始める時には、すごくエネルギー必要なので

始められるということは、大きなエネルギーがあるということです

しかし、スタートのエネルギーだけで目的地にたどり着けることは多くありません

目的地に行くことが難しすぎると感じたり、次の課題が難しすぎると

そこでエネルギーがなくなってしまい、前に進めなくなります

コーチがほめることによって、エネルギーを補給するということもできますが、

ほめられないと前に進めなくなってしまいます

課題をクリアすることを助けること、課題を再設定することの方が

自分の足で目的地に近づいてもらうことができます

まとめ

しんどいことを続けるのはしんどいです

すずめのよくやる失敗は、面白いおもちゃを考えすぎることです。

面白いおもちゃを考えすぎて、何のためにそのおもちゃがあるのかが相手にわからなくなってしまいます

目的地(ゴール)が共有できていないまま、おもちゃで遊ぶことになってしまうと

よくわからないけど作業しようかとなってしまい、途端にエネルギーが下がっていきます

目的地を共有しつつ、程よい難しさの課題を手の届きそうなところに、クリアできてエネルギーがわくものを置く

このちょうどよさを見つけることが、コーチの難しくて、面白いところです

コーチの腕の見せ所といってもいいと思います

成長は始めはゆるやかですが、エネルギーを補給しながら進めるとどんどん加速していきます

その瞬間に居合わせるときの楽しさは、格別です

以上です

最後まで読んでいただきありがとうございます

少しでも参考にしていただけると嬉しいです

                           すずめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました